情報案内

言語コミュニケーション学科
12/8
(金)
12/9
(土)
12/10
(日)
12/11
(月)
12/12
(火)
12/13
(水)

【行 事】5時限 言コミ1年進路ガイダンス

12/14
(木)

【行 事】16:20~貸与奨学金継続願説明会(1年)

【補 講】5時限 朗読演習Ⅰ

12/15
(金)

【休 講】2時限 情報サービス演習Ⅰ

【行 事】16:20~貸与奨学金継続願説明会(1年)

12/16
(土)
12/17
(日)
12/18
(月)

【行 事】16:20~給付奨学金継続願説明会(1年)

12/19
(火)

【行 事】16:20~給付奨学金継続願説明会(1年)

12/20
(水)

【行 事】5時限 言コミ1年進路ガイダンス

12/21
(木)
12/22
(金)
12/23
(土)

【行 事】入学試験

12/24
(日)
12/25
(月)
12/26
(火)

【その他】冬期休業開始

12/27
(水)
12/28
(木)
12/29
(金)
12/30
(土)
12/31
(日)
1/1
(月)

【その他】元旦(祝日)

1/2
(火)
1/3
(水)
1/4
(木)
1/5
(金)
1/6
(土)
幼児教育学科
12/8
(金)

【補 講】4時限 幼児と表現(音楽)A1クラス

【補 講】5時限 情報基礎演習Ⅱ Aクラス

【補 講】5時限 幼児と表現(音楽)B2クラス

12/9
(土)

【その他】幼教金曜授業

【休 講】2時限 子どもの食と栄養

【休 講】2時限 教育実習指導 Aクラス

【補 講】2時限 保育内容の指導法(言葉)Aクラス

【休 講】3時限 子どもの食と栄養

【休 講】3時限 教育実習指導 Bクラス

12/10
(日)
12/11
(月)

【補 講】1時限 情報基礎演習Ⅱ Bクラス

12/12
(火)

【補 講】5時限 幼児と健康

12/13
(水)

【補 講】5時限 保育内容の指導法(表現・造形)Aクラス

12/14
(木)

【補 講】5時限 保健体育 A・B合同

【行 事】16:20~貸与奨学金継続願説明会(1年)

12/15
(金)

【行 事】16:20~貸与奨学金継続願説明会(1年)

12/16
(土)
12/17
(日)
12/18
(月)

【補 講】1時限 社会的養護Ⅱ

【行 事】16:20~給付奨学金継続願説明会(1年)

12/19
(火)

【補 講】5時限 保育内容の指導法(環境)A・B合同

【行 事】16:20~給付奨学金継続願説明会(1年)

12/20
(水)

【休 講】3時限 保育実践演習Ⅱ(田中育)

12/21
(木)

【休 講】4時限 保育内容の指導法(言葉)

12/22
(金)

【休 講】2時限 子どもの食と栄養

【休 講】3時限 子どもの食と栄養

12/23
(土)

【行 事】入学試験

12/24
(日)
12/25
(月)

【休 講】1時限 保育内容の指導法(環境)

【休 講】2時限 保健体育

【休 講】3時限 保健体育

【休 講】4時限 保育内容の指導法(環境)

【休 講】4時限 保育内容の指導法(表現・造形)

【補 講】4時限 保育内容の指導法(言葉)Aクラス

【休 講】5時限 幼児と健康

12/26
(火)

【その他】冬期休業開始

12/27
(水)
12/28
(木)
12/29
(金)
12/30
(土)
12/31
(日)
1/1
(月)

【その他】元旦(祝日)

1/2
(火)
1/3
(水)
1/4
(木)
1/5
(金)
1/6
(土)
  言語コミュニケーション学科 幼児教育学科

各種検定試験日程

検定試験名称 応募期間 試験日
日本語検定終了6月10日(土)
  • 締切日以降は応募を受け付けることができません。注意してください。
  • 願書は事務局教務学生課窓口にありますので、受験料を添えて申し込んでください。